会社概要
社名 | 株式会社 地層科学研究所 |
---|---|
設立 | 1997(H9)年7月1日 |
資本金 | 42,500千円 |
代表 | 横山裕之(代表取締役) |
創業者 | 里 優(会長) |
従業員 | 41名 ・博士(工学)4名/博士(農学)2名 ・技術士(建設部門/総合監理部門)1名/技術士(応用理学部門)2名を含む (2022.11現在) |
本社 | 〒242-0017 神奈川県大和市大和東3-1-6 JMビル4F TEL.046-200-2281 / FAX.046-200-2282 [所在地図] |
東京事務所 | 〒112-0004 東京都文京区後楽2-3-25 金子ビル6F TEL.03-5842-7677 / FAX.03-5842-7678 [所在地図] |
大阪事務所 | 〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島5-7-19 第7新大阪ビル301号 TEL.06-6886-7774 / FAX.06-6886-7791 [所在地図] |
幌延事務所 | 〒098-3221 北海道天塩郡幌延町栄町5番地3 北方地域振興センター内3F TEL.01632-9-4775 / FAX.01632-9-4776 |
実験センター | 〒242-0024 神奈川県大和市福田1-4-5 山下ビルII4号室 |
会社案内 | 会社案内はこちらをご覧ください |
登録・資格・指定
- 建設コンサルタント登録 建02第8505号(地質部門/建設環境部門)
- 労働者派遣事業許可 派14-301480
>>労働者派遣法第23条第5項に基づく情報公開 - 一般社団法人FLIPコンソーシアム会員
- 平成15年8月
- 神奈川県「中小企業経営革新支援法」認定
[地下環境シミュレータの開発] - 平成15年8月
- 関東経済産業局「中小企業経営革新等対策費補助金」拝受
「岩盤監視に適したWebカメラの制御技術とアプリケーションの開発」
現在までの業務概要
主要取引先:受託解析、実験、計測
国土交通省 国土技術政策総合研究所
国立研究開発法 人国立環境研究所
国立研究開発法人 港湾空港技術研究所
一般財団法人 電力中央研究所
大成建設株式会社
株式会社大林組
パシフィックコンサルタンツ株式会社
株式会社エイト日本技術開発
応用地質株式会社
国立研究開発法 人国立環境研究所
国立研究開発法人 港湾空港技術研究所
一般財団法人 電力中央研究所
大成建設株式会社
株式会社大林組
パシフィックコンサルタンツ株式会社
株式会社エイト日本技術開発
応用地質株式会社
独立行政法人日本原子力研究開発機構
独立行政法人産業技術総合研究所
国立研究開発法人土木研究所
一般財団法人 石炭エネルギーセンター
公益財団法人 鉄道総合技術研究所
清水建設株式会社
鹿島建設株式会社
日本工営株式会社
株式会社ダイヤコンサルタント
他(順不同・敬称略)
独立行政法人産業技術総合研究所
国立研究開発法人土木研究所
一般財団法人 石炭エネルギーセンター
公益財団法人 鉄道総合技術研究所
清水建設株式会社
鹿島建設株式会社
日本工営株式会社
株式会社ダイヤコンサルタント
他(順不同・敬称略)
主要取引先:ソフトウェア販売
国土交通省国土地理院
北陸電力株式会社
日本製鉄株式会社
八千代エンジニヤリング株式会社
JR東日本コンサルタンツ株式会社
三菱マテリアルテクノ株式会社
東京大学
北海道大学
北陸電力株式会社
日本製鉄株式会社
八千代エンジニヤリング株式会社
JR東日本コンサルタンツ株式会社
三菱マテリアルテクノ株式会社
東京大学
北海道大学
原子力発電整備機構
株式会社ニュージェック
株式会社建設技術研究所
株式会社ドーコン
株式会社オリエンタルコンサルタンツ
中央開発株式会社
京都大学
他(順不同・敬称略)
株式会社ニュージェック
株式会社建設技術研究所
株式会社ドーコン
株式会社オリエンタルコンサルタンツ
中央開発株式会社
京都大学
他(順不同・敬称略)
主な業務内容
業務一例です。お気軽にお問い合わせ下さい。- トンネル・地下構造物・橋梁の設計,施工に関わる有限要素解析
- トンネルの情報化施工に関するコンサルタント
- 岩盤力学,水理学的性質に関する研究開発支援
- 原位置試験・ボーリング孔内測定などの技術支援
- 地盤・地質情報の可視化
- 地震動による被害想定と対策検討支援
- 地下水流れと地下環境の評価支援
- 斜面の被害想定と対策検討支援
- 逆解析による地下の物性同定
- 斜面・トンネルの長期モニタリング
- 陸・海・空からのレーザースキャニングとデータの可視化